これからのビジネス、お金持ちへの道
皆さんこんにちは。
今回は、これからどのようなビジネスを始めたらいいのかというこれからのビジネスのあり方を考察していきます。是非ご覧ください。
今の時代、新型コロナウイルスの影響で在宅ワークや、オンライン会議が増えてきています。この影響で、インターネットの普及率が上がり、一人一台スマートフォンを持つようになりました。また、一家に一台パソコンがあるのも当たり前となってきています。
また、AIの活躍などにより、今後なくなる仕事が出てきそうです。
では、どのようなビジネスが儲かるのでしょうか。
ここ最近では、デジタル商品の方が売れており、NFTが流行り始めています。NFTの転売で、1,2億儲けたという人も出てきています。NFTとは、自分の描いた絵を、オンライン上で売るというものです。
このように、今の時代は、デジタルの商品が売れています。僕は、もう儲かっている人が出ている業界よりも、今の段階で儲かり始めた人が出てきた業界に入るのがいいと思います。
ビジネスで大切なのは、タイミングとそのビジネスを始めるのにかかる費用です。IT企業と大手飲食店を比べてみると、大手飲食店の王将の売上は、780億円ほど、大手IT企業のソフトバンクは、5,5兆円ほどと、70倍ほど違います。世界で見てみると、IT大手amazonは、38兆円程、飲食店大手のゼンショーホールディングスは、5900円程とこちらも70倍ほど違います。このように、飲食店は、食料の仕入れや余った食料の廃棄料、店その物を作る費用など考えると、個人でいきなり始めるというのは難しいです。しかし、ITなどのビジネスを始めるには、パソコン1台と、サーバや通信量と、ワンルームから始めることができます。ですのでこれからビジネスを始める方には、初期費用が安いものをお勧めします。
また、今後、WEBライターや、せどり、アフィリエイトなどが儲かると思います。
WEBライターとは、1文字0,5円などで、文章を書く仕事です。文章をうまく書ける人や、デザインが得意な人に向いていると思います。
次にせどりです。せどりとは、セールをしている店などから商品を安く仕入れ、それをYahooやメルカリなどで高く売って、利益を出す種倍のことです。
そしてアフィリエイトです。アフィリエイトとは、アフィリエイトASPといった、広告代理店のようなところから、ブログやSNSにリンクを貼って宣伝して、そこから商品を購入されると収入を得られるというものです。
この中でもアフィリエイトは、個人で資格などなく、パソコン1台代で始められるのでお勧めです。アフィリエイトで稼げている人は、アフィリエイトをしている人の、1%以下です。なぜ稼げないかというと、すぐに結果が出ないからといって諦めていく人が多く、継続できる人がとても少ないからです。アフィリエイトは、コツコツ行うのがベストです。少なくても3〜6ヶ月ほどです。ですので、何をするにしても、コツコツ継続していきましょう。
最後に、いきなり会社を作ったりすることは難しいです。もし、自分一人で会社の経営するのなら、可能ですが、大企業などのように従業員が多い会社のような収益を出すことは難しいです。ですから、アフィリエイトなどでお金をためて、そのお金で会社を作ることをお勧めします。
先ほども言った多様に、初期費用が高い事業よりも、無料もしくは、パソコン1台で始めれるビジネスをしましょう。また、どのビジネスに、どのタイミングで入るかということも、重要視しましょう。サービスを提供したり、ものを売ったりして稼いだお金で新しいビジネスを始めてみましょう。きっとお金持ちになれます。
このオンライン事業を始めるのに必要になってくる技術は、プログラミング言語が書ける、そして、文章をうまく書けることだと思います。また、webページを作れない方は、依頼するのもありだと思います。

